初投稿! 経済的自立を目指している子育て夫婦のブログ

この記事はこんな人にオススメ!

・ブログを初めようとしてる人や初めた人で行きづまっている方
・夫婦でブログをしている方
・初心者ブロガーで仲間がほしい人

ファイアーを目指す夫婦の自己紹介

初めまして!もごもご夫婦は15年以内にFinancial Independence / Retire Early (経済的に自立した早期退職)を目指している夫婦です。
もごもご夫は30代前半で普通のサラリーマンをしてます。
もごもご妻は20代後半で保育士をしています。夫婦には一人娘と、もごもご妻のお腹には新しい命を授かっています。

ブログ内容

①米国ETF株、日本株の資産運用
②リアルタイムな子育て・妊婦体験談
③もごもご家の雑記ブログ
④旅行記のブログ

の4つのカテゴリーを中心に書いていこうと思います。

上記のカテゴリーを選んだ理由は、、、

①米国ETF株、日本株の資産運用

もごもご夫婦はFIREを目指している!
・会社の上司をみて今後が心配
・年金受給年齢の引き上げ
・社会の退職年齢引き上げ
・税金の引き上げ
・年金受給年齢が上がることによって働き続けなければならない
・退職年齢が引き上げられることによって体が動く間に楽しく旅行に行くこともできない

資産運用前の悩み

会社の上司についてはサラリーマンになって会社で上司とお昼ご飯を食べた時にお金がないから「300円のお弁当」、飲み会は「おこづかいが少ない」から安いチェーン店、、、、
お金を稼いでるはえずなのに大学生でバイトをしていた時よりお金に困った生活をしていた姿を見て想像していた社会人像と違い過ぎ、、、と絶望をしました。それで自分は「同じになりたくない」「何かを変えないといけない」と強く思いました。そこで会社の上司達と世間の動きの中で本当にこのまま流されたままに生きていていいのか?と夫婦で考えた時に現状を変えないといけない!」というのがきっかけでした。

資産運用するきっかけ

そこで何をすればいいのか?どうすれば現状を打破することができるのか?
YouTubeでリベ大の両学長というユーチューバーの動画に出会いました。それからいろいろなYouTubeを見て勉強をしている最中です。勉強をしていくほど、今までの考え方が古かったことを教えられました。
労働収入だけでは働き続けないといけないと痛感しました。資産を作ることがアーリーリタイアをする為に必要だとわかりました。
このブログでは資産運用状況や銘柄の情報を発信したいと思っています。

②リアルタイムな子育て・妊婦体験談

新米ママパパや、母子家庭の人や、ワンオペで苦しんでいる人、周りに頼る人がいない人でどうしたらいいかわからなくて助けを求めている人のために、アドバイスではなくリアルタイムな育児体験談を公開し、悩みや解決方法を共有しあうことで少しでも悩みや苦悩を吐き出し、不安を取り除けたらいいなと考えています。
ありがたいことに、第二子も授かったところなので初めての妊婦さんにも経産婦からのアドバイスや必要なものなど、情報共有できることをたくさん公開していきます。

③モゴモゴ家の雑記ブログ

毎回難しい株や資産の内容や育児、妊婦話も堅苦しいので、ときどき息抜きに全然関係のない内容について投稿します。
話題になっていることや、興味を持ったこと、面白くてどうしても情報共有したいことなどなど。
逆に雑記の投稿が多くなることもあります。悪しからず、、、

④旅行記のブログ

主にマリオットホテル系列に宿泊した旅行記について投稿していきます。
もごもご夫婦はこの1年弱でマリオットボンヴォイ会員になったばかりなので、全国のマリオットホテルについて投稿することはまだまだできませんが、宿泊したホテルについては客室やクラブラウンジなどみなさんが気になるホテルの内容を投稿していきます。

特に今は新型コロナウイルスの影響によりあまり遠出もできないので、関西圏のマリオットホテルを中心に紹介していきます。
関西在住の方にも、県外在住の方にも少しでも参考になればいいなと思っています。

世界最大のホテルチェーンのマリオットボンヴォイのプラチナエリート会員特典の魅力なども紹介していきます。キャンペーン制度で簡単にプラチナエリート会員になる方法など紹介をしています。

今後の目標

近い目標

・自分の意識を変えていく為に、半年間は3日に1記事は必ず書くこと!
・偏った知識を投稿しないようにいろいろな本や参考書などを読み、勉強すること!
・投稿した内容に満足せず定期的に過去の投稿を見返し、訂正・更新すること!

少し先の目標

・自分達の経験等、有意義になる情報発信して同じ考え方をした仲間を作る!
・ブログで月に1万円を継続的に稼ぐ!
・近い目標を継続し、行動の大事さを実感する!

15年後に経済的自由へのスタート地点に立ったばかりですが今後とも、モゴモゴ家をよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です