JWマリオットホテル奈良宿泊記

2020年7月22日にオープンした奈良で初の国際ラグジュアリーホテル「JWマリオットホテル奈良」に宿泊してきました。ホテルの雰囲気に、エグゼクティブラウンジや客室について紹介していきます。

JWマリオットホテル奈良

アクセス・環境

近鉄奈良線「新大宮駅」から徒歩10分のところに位置しています。もごもご家は今回は車で利用しました。ホテルのパーキング料は1日2000円です。

バスやタクシーを利用すれば奈良公園や東大寺・春日大社に立ち寄ることができます。
奈良といえば大仏や鹿のイメージなので、ぜひ観光で行ってみてください。
車で奈良公園に行くときは駐車場がかなり混みあっているので、場所や時間帯などを工夫して観光してください。
鹿が道路に寝そべっていた横断したりするので運転には十分気を付けてくださいね。

ロビー

クリスマスバージョンになっていて、大きなツリーにお菓子の家が展示されていました。

鹿の置物にもサンタのケープがかけられていてかわいかったです(笑)

チェックインをもごもご夫がしてくれている間ソファー椅子で待機している間もスタッフの人がもごもご娘ちゃんに笑いかけてくれたりしてとてもアットホームな環境でした。

客室

今回はアップグレードをしてもらってエグゼクティブスイートルーム(3階)に宿泊しました。
部屋の案内図で見るとリーズナブルな部屋と比べて倍ほど大きいゆったりとした角部屋でした。
広すぎてどうやって使おうか迷ってしまうくらいでした(笑)

リビングルームにはウェルカムスイーツとしてパティシエこだわりのチョコレートが用意されていたり、マスクや消毒用ハンドジェルなど感染予防対策のもの用意されていていました。

ベッドルームにはベビーベッドもちゃんと用意されていました。いつもの木枠タイプのベビーベッドではなくプレイヤードスタイルのものでした。

驚いたのはバスルームです!
観音開きのドアで入るバスルームなんて見たことありません!(笑)

中は清潔感のあるホワイトグレーで(大理石みたいな色合い、いや、大理石だったのかな?)広々としていました。

お手洗いにシャワールームが別で区切られていて、バスタブの壁には青緑色の装飾が飾ってありとてもお洒落でした。

バスローブがよくあるタオル地のものではなく、内側はタオル地で表面はさらっとした布地で高級感のあるバスローブでした。

カーテンは電動可動式で壁にスイッチがあります。
カーテンを開けて周りを見渡すと結構丸見えなので(笑)レースカーテンで過ごしました。特に市役所が近いので眺めについてはなんとも言えません。

エグゼクティブラウンジ

客室の用意をしてもらっている間もラウンジで待ちました。
スタッフの対応がとても丁寧で手厚く、ラウンジの雰囲気は明るめでさわやかな印象です。

フードプレゼンテーション
朝食 7:00-11:00
夕食前の前菜 17:00-20:00
イブニングスナック 20:00-22:00
カクテルタイム 17:00-22:00 (アルコール提供はカクテルタイムのみ)
※12歳以下のお子様は保護者同伴のもと19:00までの利用

エグゼクティブラウンジにおいてプライベート空間(個室)があるようです(要予約)。2時間までは無料でそれ以降の利用時間は1時間につき5000円(税金・サービス料別)だそうです。

フードプレゼンテーション以外の時間も開いていてドリンクやクッキーやキャンディーなど自由にとることが出来ます。

ラウンジのテーマが我が家のようにキッチンから軽食やドリンクを自由にとってリビングでくつろいでもらえるような空間にしているようです。

味も全て美味しく、とても満足のいくフードプレゼンテーションでした。

朝食

ベイクドポテトやベイクドトマトやソーセージなどの他にライブキッチンでオムレツがありほうれん草・ハム・トマト・マッシュルーム・チーズ・玉ねぎの具材を選らべます。その他に白米・味噌汁・茶粥・漬物の和食もあります。カウンターにはシリアルにパンが数種類とチーズもあり、冷蔵庫にはサラダ・ハム・サーモン・フルーツ・ヨーグルトなどもありました。

夕食前の前菜

前菜とは名ばかりで、かなりボリュームのある内容でした。もう夕ご飯いらないくらいです!
ポークカツやエビチリ・ピラフ・スープのほかにカウンターにはチーズや総菜の他にデザート(タルトやチーズケーキ・マカロン)、冷蔵庫にも冷製総菜が数種類ありました。

ワインやスパークリングワインは新しいボトルを開けたいときはスタッフに言うと開けてもらえます。
両手いっぱいに持ち歩いていると席まで手伝ってくれたりと、とても手厚く対応してもらえるので大助かりです。

フィットネスジム

軽く人数制限があるみたいで、4階の受付で声をかけてから入場するみたいです。人数把握のためだと言っていました。

ジムは数名しか利用していませんでしたが、プールは人気で親子連れの組が5組とカップルなどが数組いました。ジャグジーもありゆっくりできる環境でしたが、人数が多めだったので早めに切り上げました(写真も撮れませんでした、、、)。

ラグジュアリーなホテル!

お部屋が良かったからとはいえ、とてもいい宿泊でした。何よりスタッフの対応が丁寧で気持ちよかったです。ラウンジもさほど混んでおらず本当に家のようにゆっくりと出来る環境でした。部屋の雰囲気も良く、景色は楽しめませんが部屋の中でも十分ゆっくりできます。

隣接してコンベンションセンター(ホールの他に蔦屋書店など入っています)があったり観光地の奈良公園や東大寺へもバスやタクシーで行けるので観光にピッタリです。

めったに行かない奈良だったのでとてもいい機会だったなぁと感じています。
関西在住でもつい鹿を見たくなって奈良公園へ行きましたよ!
皆さんもぜひGOTOトラベルを使って行ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です