目次(クリックすると自動で飛びます)
・サイゼリヤ好きな方
・サイゼリヤのテイクアウトについて知りたい方
・サイゼリヤに行ったことないけど興味がある方
注文方法としては2種類あります。
その方法について以下に書いていきます。
お店の順番を書く紙の近くにテイクアウト専用の紙が置いてあることが多いです。
その紙にほしいし数量を記入して店員さん渡せばオッケーです。
注文後はお店にずっといる必要はありません。
出来上がりの時間を教えてもらえるのでそれまで自由にしててオッケーです。
会計に関しては商品を受け取る際に支払います。

買い物前に紙を渡しておけば買い物が終わった後にちょうど受け取ることができるので助かります
サイゼリヤの公式ホームページでテイクアウトできるメニューが載っています。
電話で予約して時間になったら取りにいくことができます。
テイクアウトメニューを見ながら電話することをオススメします。
基本的に電話で注文してから取りに行くことをオススメします。
ご飯時の時間だと30分以上待つことが多々あります。
自宅に配送するサービスはないので注意する必要があります。
これは食べた方がいいというオススメ6
選を紹介します。

ピザの王道となっているマルゲリータ!
水牛のモッツァレラチーズがたっぷりとのせてあるのが特徴です。
ソースとたっぷりのチーズで焼き上げているのシンプルなのにすごく美味しいピザになっています。

あっさりとした味付けが特徴のたらこパスタになります。
パスタの味がしっかり味わうことができます。
濃厚なパスタを食べたい方からすると「少し違うかも」と感じるかもしれません。

サイゼリヤと言えばミラノ風ドリア!言わずとも定番メニューになります。
ホワイトソースのコクを感じつつもキレのある風味に仕上がっており、一度食べるとやみつきになります。

じっくりタレに漬け込み、オリジナルで配合したスパイスで味付けしたチキンになります。ジューシーな旨味、サクッとした皮の食感は、だれもがやみつきになってしまします。
辛味を抑えているので、大人からお子様にも食べやすい味になっています。

そのまま食べても塩を付けて食べても美味しいフォッカになっています。
また、家ならジャムやバターなど付けれるので嬉しいですね。
子どもでも食べやすくサイズになっています。

食後には欠かせないデザートのチョコレートケーキになっています。
家では普段味わうことができない甘くて病みつきになるケーキです。
一口食べれば止まらなくなります。
今回はオススメのメニュを紹介させて頂きました。
紹介した6選の全部を頼むと大人2人では少し多いくらいの量になりますので注意が必要です。
サイゼリヤの持ち帰りは種類が沢山あり、紹介した他にたくさんのメニューがあり、迷ってしまいます。ですので今回は「これを頼めば間違いない」というものを紹介させて頂きました。
サイゼリヤのテイクアウトを注文する際の参考にして頂ければ幸いです。
サイゼリヤのテイクアウトメニューは日々、増えているのでオススメの更新をしていこうと思います。