2020年初冬にウェスティンホテル大阪に宿泊し、『アマデウス』で朝食を頂きました。
目次(クリックすると自動で飛びます)
ビュッフェではありましたが、欲しいものをスタッフに取り分けてもらうシステムでコロナ感染拡大防止対策は行われていましたよ。
各カウンターにスタッフが配置されているのであまり待たされることもなく順番通りに注文できました。
では会場の奥から紹介していきます。

トマトジュースやオレンジジュースなどフレッシュなジュースでした。

今回は利用しなかったので詳細は分かりませんが、種類も多く余裕があったら食べてみたいなと思いました。

サーモンやチーズを欲しい枚数だけ伝えるのですが、「5枚ください」と伝えるのが個人的には恥ずかしかったです(笑)

自分で取るタイプなら遠慮なく取りますが、、、(笑)取ってもらうとなると少し遠慮してしまいますね(笑)
サラダのドレッシングもかけてもらうスタイルでした。2種類からドレッシングを選べましたよ。(トマトアマニオイルか和風ドレッシングでした)


オムレツはライブキッチンで作ってもらえます。具材はプレーンタイプかミックスのタイプか選べました。
その他にも卵料理はスクランブルエッグやボイルドエッグなどあります。
総菜はポテトやベーコンやソーセージなどありました。
オムレツを作ってもらっている間に総菜も欲しい物をオーダーでき、一緒に取り分けて用意してくれました。

種類は多くありませんが、焼き魚など用意されていました。


少し離れたところにカウンターがあります。
パンは4種類ほどあり、食パンの他にロールパンやデニッシュパンとクロワッサンがあり、トースターで焼いてもらうことも出来ます。
バゲットのフレンチトーストもあり、はちみつかメープルシロップを選べました。フレンチトーストの数に限りがあるので、待たされる可能性もあります。
スープは季節ごとに内容が変わるみたいです。野菜ソムリエ特製でこの時はサツマイモと豆乳のスープでした。
ご飯セットは白ご飯と味噌汁です。



席に案内されてからコーヒーか紅茶のオーダーが出来ます。おかわりも全然入れてもらえるので遠慮なくオーダー出来ます。

食後にホットミルクを飲みたくなったので用意してもらえるか聞いてみると大丈夫ですよ!とすぐに対応してもらえました。

授乳中のママさんや妊婦さんも飲み物が気になる人は相談すると対応してもらえるので、安心して利用できます!
ウエスティンホテル大阪の宿泊記も投稿していますので興味があればぜひ参考にご覧ください。
客室の他にラウンジについても紹介しています。