出産祝いや1歳の誕生日のプレゼントにピッタリのベビーリュックを紹介していきます。
歩けるようになった可愛い背中に少し大きいかもしれないけど、、、
バランスが取りづらくなるかもしれないけど、、、
それでもあげたい素敵なプレゼント!
・出産祝いに迷っている
・遅くなった出産祝いに迷っている
・親戚の1歳の誕生日のプレゼントに迷っている
・ベビーリュックがたくさんありすぎてどれにしたらいいか迷っている
目次(クリックすると自動で飛びます)
1歳の誕生日にお祝いイベントとして一升餅を背負って歩くお祝い方法があります。
これまでの成長を祝うとともに、今後の人生も円満に送れるようにという願いが込められているイベントです。
そのときに背負うものとしてベビーリュックをセットで購入することが出来ます。
一升餅のイベントの為だけのリュックではなく、今後も自分の荷物を背負ってお散歩に出かけたりできるので、簡易なリュックよりもオシャレで特別なリュックをプレゼント出来ると記念になりますよね。
私の友達はオムツや水筒やお手拭きなど、自分の荷物として持たせるために使っているようです。
何より小さな体で大きなリュックを背負っている後ろ姿が可愛いんです。
あまり荷物を入れすぎると重たくてバランスを取るのが難しくなるので、ほどほどの荷物で済ませておきましょう。
ベビーリュックといっても様々な種類のベビーリュックがあります。
・名入れオリジナルベビーリュック
・ブランドベビーリュック
・キャラクターベビーリュック
・ハンドメイドベビーリュック
・ぬいぐるみベビーリュック
主に多いのは名入れオリジナルベビーリュックとブランドベビーリュックあたりです。
名入れのベビーリュックは、その子の為だけに用意したというオリジナルの特別感がありますね。
ブランドリュックは大人とお揃いコーデをしたい親御さんにピッタリのリュックです。
シンプルなデザイン、スポーティーなデザイン、キャラクターのデザインなど男の子むけのリュックも沢山あります。
名入れされているデザインも今しか持てない可愛いリュックか、親とお揃いのスポーティーデザインか迷いどころですね!
クーシュドゥベベ / ベビーリュック – LovaBouna(ロヴァボーナ) (solagoto.com)
女の子らしいデザインのリュックが沢山あります。
花柄だったり、大ぶりのリボンだったり、フリルだったりと可愛すぎるリュックでどれにしようか本当に悩みます!
ちなみにもごもご娘ちゃんは『イーサンアンドコー』のリュックを持っています!
ベビーカー移動が多かったり、車移動が多くても少しでも持たせてあげたいベビーリュック!
自分の荷物を自分で持つ!そんな習慣を身につけるきっかけにもなるのではないでしょうか。
大きすぎたり、重すぎたりしたらなかなか楽しんで背負ってくれないかもしれません。
デザインにこだわり過ぎず、サイズ感をしっかり確認しましょう。
ジッパーの開閉、ボタンの開閉、ポケットの数など何を重視するかで必然と望むベビーリュックは見つかります。
どんどん活発になる素敵な時間を可愛いベビーリュックで一緒に思い出を残しましょう!