初!子連れ家族旅行@琵琶湖マリオットホテル宿泊記!(客室温泉付き部屋紹介)

琵琶湖マリオットホテルに子連れで初めて宿泊をしたので紹介をさせて頂きます。

コロナウイルスの観点から施設は一部閉鎖していましたが、客室やスタッフのサービスについて紹介をさせて頂きます。

この記事はこんな方にオススメ

・子連旅行を検討している方
・マリオネット系列ホテルに興味がある方
・琵琶湖マリオットホテルの宿泊を検討されている方

目次(クリックすると自動で飛びます)

施設、サービス

コロナ禍で本来楽しめる施設の温泉浴場やフィットネス、プール、キッズルーム、ギフトショップ、プラネタリウムなどは一時休止され、朝食ビュッフェもプレートに変更されていました。

ラウンジについてはマリオットホテルの上級会員しか使用することができません。

上級会員以外は使用できないのが残念です。

施設紹介

・温泉浴場
・フィットネスジム
・プール
・キッズルーム
・ギフトショップ
・ラウンジ
・プラネタリウム

この旅行がもごもご家初の親子連れお泊まり旅行でした。

予約時にベビーベッドをお願いしていたので無事にベビーベッドが用意されていました。
ベビーベッドは新しい物ではなく、使い込んでいるものでした。

それ以外の子ども用の用意は特にありませんでした。(子連れ状態で他のホテルに泊まったことがないので、その他のサービスがどのくらいあるのかわかっていません、、、)赤ちゃんを連れて旅行するとこんな感じなのかぁと、とても新鮮でした。

客室

SPGアメックスカードというクレジットカードを持っているので上級会員特典による部屋のアップグレードがありました。

元々はスーペリアルーム(一番ベーシックな部屋)を予約していたのですが、温泉付きプレミアルーム(レイクビュー)でしかも角部屋でした。

温泉浴場が一時休止であることを聞いた後だったのでがっかりしていましたが、温泉がある部屋にアップグレードされてテンションあがりました!

部屋風呂の位置は窓側ではありませんでしたが、いつでも温泉に入れるというだけで充分嬉しかったです。

次止まる時は、温泉ビューバス付きの部屋を予約してみたいなと思いました。

和室は部屋温泉が付いていないタイプになるので、気をつけてください。

温泉は常に流れ出ているので、寝るときに音が気になる場合はフロントに言えば止めてくれるようです。

」実際寝る前はチャプチャプ音が温泉側のベッドだと聞こえるくらいの音量ですが、もごもご妻にとっては癒しの水流音のようで逆にリラックスして寝ることができました(笑)

ディナー

会場は机同士距離をあけていて、殆どの席が窓側を向いて食べる形式になっていました。

2人で来ていた人達は横並びで食べていました。もちろんもごもご夫婦も横並びで座り、もごもご娘ちゃんはベビーカーで寝てました。

料理はコースで、もごもご家は1番安い6.500円のコースを予約しました。

スターター、アペタイザー、スープとメインとデザートです。

近江牛や近江野菜など地元の食材をたくさん使っていて、色鮮やかなプレートが印象的でした。

安いコースだったので、ボリュームは少なめでした。しっかり食べたい人は8.500円か10.500円のコースを選んだほうがいいと思います。

メインは鶏、豚、牛から選べますが、肉の部分だけが違い他の付け野菜とソースは全く同じものでした。

選ぶプレートごとに違いがあるのかと思って楽しみにしていたので、少しがっかりでした。

スターター

アペタイザー

スープ

メイン(鶏肉)

※デザートの写真を撮り忘れました、、、アイスクリーム2種類の上にわたあめが乗っているデザートでした。

朝食

新型コロナウイルスの影響により対策で、ビュッフェが洋食プレートに変更になっていました。

想像以上にボリュームが多く用意されていました。

5種類のパンに、スープ、サラダ、サーモンスライス、オムレツ、揚げ春巻き、ソーセージ、デザートなど沢山の種類が盛られていました。しかもおかわり可能です。

パンだけかな?と思いきや、どれでもおかわり可能のようでした。

もごもご妻は1回分でお腹いっぱいになったので、おかわりはしませんでしたが、もごもご夫は勇気を出してソーセージとパンのおかわりをいただいてました。

ジュースも種類があり、食後にコーヒーや紅茶もいただけます。

デカフェもあるので妊婦さん、授乳中のママさんにも対応していました。

食事を終え帰る時に入り口付近で、部屋に持って帰れるようテイクアウト用のカップにコーヒーか紅茶のサービスがありました。

もちろん有り難く頂きました。カウンターにはドーナツやマフィンも置いてあって、同じく部屋に持って帰れるようだったので、有り難くいただきました(笑) 正直なところ味はそこまでのお味でした、、、

また宿泊をしたい!

外観は古く見えますが、エントランスをくぐると天井が高くシックな色合いで落ち着いた雰囲気のロビーでした。

対応もよく、スタッフの人数も多めですぐに対応してもらえたところが良かったです。

何より、緊急事態宣言の解除後すぐに行ったので、サービスの休止が多かったところが今回の後悔ポイントです。

もう少し落ち着いたら人数制限がありながらも利用出来る施設が増えているかも知れません。

そして、部屋温泉が特に気に入った部分です。

好きなタイミングで何回も温泉に入ってゆっくり出来るというのが本当にいいですね。

ホカンス(ホテルバカンス)にはもってこいのホテルでした。

」もちろん、目の前が琵琶湖なのでお天気がよければお散歩することも可能です。

ディナーに関しては、近くの地元レストランとかを利用しても良いのかな、、、とも思っています。

道の駅や大きめの商業施設も近場にあるので、候補が広がります。(車で2〜3分、徒歩で20〜30分程度のところにあります)

全体的な感想としては、よかったです!部屋温泉の部屋というのが一番の魅力だと思います。

大浴場も使えたら楽しかったのでしょうが、ベビー連れにとっては移動もなくて気兼ねなく温泉でゆっくりしたいのなら、迷わず部屋温泉付きの部屋を予約するべきです!

2 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です